魚と犬とハムスター【海水魚】大きい水槽をやめて(畳んで)小さい水槽にレイアウト変更した話
皆さんいかがお過ごしですか? 今日は、題名の通り、水槽を畳んだお話をします。 【水槽を畳もうと思った理由 大地震と長期停電】 まず、辞めようかと思った大きな理由に、先の大地震があります。 幸い、水がこぼれる程度で被害は済んだのですが、もし、... 魚と犬とハムスター【海水魚】ニモとドリー(カクレクマノミとナンヨウハギ)の飼い方について
今日は趣味のお魚飼育のお話をしたいと思います。 我が家では、犬(トイプードル)を飼っていたり、ビオトープ(バケツとか、水の入る入れ物で、メダカとか、水生植物を育てる)やったりしています。その中でも、面白くもあり、奥が深いのが、『海水魚水槽... 魚と犬とハムスター【ハムスター】ペットを飼うということ 小さな命の生と死を通して
今日はペットを飼うとはどういうことかについて書いていこうかと思います。 基本的にペットを飼ったなら、お家に迎え入れてから死ぬまで面倒を見るのが基本だと僕は思っています。 小さくて可愛い頃から、年老いてヨボヨボになるまで飼ってあげるのが人間... 魚と犬とハムスター【閲覧注意】シャコガイとベニゴンベとアクアテンション
今日は海水魚水槽のこと書きます。以前、ものすごくアクアテンションが下がった時があって、アクアテンションって、上がったり下がったりするんですが、下がったら、本当に2~3カ月水槽に手を入れるのもイヤな時期があったりするんですね。その一端となっ...
1